冬の水漏れトラブル

このところ寒い日が続いています。
一年で最も寒い時期で仕方がないのですが、今年の冬は例年より寒くて2月も気温は平年より低めの予想ですね。冷え込むと同時に増えてくるのが水道のトラブルです。

今年は修理依頼の件数が例年以上に多くなっています。

冷え込みによる水道管の破損は、給水管が凍結により膨張して亀裂や破裂が起こるものです。北側などの日当たりが悪く気温が下がりやすい位置で、比較的古い水道管やあまり使われていない屋外の水栓柱、給湯器で多く発生します。

また、室内の床下で発生すると場所の特定が困難で、発見が遅れたり、壁の中で発生すると床や天井、壁を壊して修理することになり費用もかさみます。

予防法としては、床下や壁の中はどうすることも出来ませんが、屋外の危険な個所にタオルなどを巻き付けておくことぐらいしかないのです。

もしも凍結して水が出ないときは、お湯をかけるのは危険です、自然に解けるのを待つのが無難でしょう。

多くが、検針票に紙が添付されるまで気が付かないケースです。最近水道料金がだいぶ増えたと感じる場合や水漏れを確認したら、なるべくなら水道の元栓を閉めて、修理を待って下さい。

今の時期は特に家の周りを注視することを心がけることも大切です。
発見が早いほど修理費用も少なくて済みます。

コメント


認証コード1006

コメントは管理者の承認後に表示されます。