外壁リフォーム

コーキング打ち替え・塗装工事

工事前 目地のひび割れと外装材の段差、浮き 工事完成後

窯業系のサイディングはデザインや色、厚み、材種も多く、外装材として大変多く使われています。

ただ、コーキング部分はどうしてもメンテナンスが必要で、早くて8年、良くても12年から15年でひび割れから隙間ができ、外装材も段差反りが発生してきます。放置すると雨水が入り、雨漏りを起して柱・土台などが腐食し、白蟻が発生します。

手で触って白い粉が付く、チョーキング現象は塗膜の防水が切れているサインです。天井や壁のシミができる頃は、雨漏りが進行しているケースが多くなります。

塗装材料に輸入材を使う事で付加価値を付け、低価格を謳い文句にする営業回りの塗装業者が多くあります。輸入材は日本の気候に適応するか疑問があり、価格だけでなく工事内容をよく吟味する必要があります。

サッシの取替え

工事前 

工事後

気密性が悪く、すきま風が入る寒かった窓は、断熱性の高い窓の取替えにより、すっかり改善されます。また、現状の窓の内側に取り付ける内窓は、解体工事が不要で断熱・防音の効果が得られます。

板金の張替え

板金工事完成

外壁は屋根と同様に雨風をしのぐ大切な部分です。
現在はガルバ鋼板という材料で昔に比べ格段の耐久性があり、メンテナンスはほとんど不要です。

工事の流れ

現地調査

  • 隣地境界の確認、境界までの距離計測
  • 建物の大きさ寸法計測(図面があれば助かります)
  • 前面道路や作業スペースの確認
  • 塗装材料や色サンプルの説明
  • 概算とおよその工事期間

見積り

  • 材料や色の再検討
  • 再見積もり
  • 工期説明

契約

  • 工事内容の再確認
  • 請負契約締結

着工前

  • 近隣挨拶
  • 着工日の再確認

工事着工

  • 仮設工事

完成

  • 清掃状況のチェック
  • 完成検査